高取山 556m 弘法山 230m

初回コース・・・秦野駅中野橋権現山弘法山善波峠高取山聖峰保国寺比々多神社神戸鶴巻温泉駅


山頂で記念撮影 1998年9月5日 天候 晴れ


高取山山頂風景 1998年9月5日 天候 晴れ
この山頂はあまり整備されないらしくかなり荒れたままになっている。

2回目コース・・・秦野駅東中学校前東京カントリー倶楽部不動越高取山念仏山善波峠弘法山権現山浅間山秦野駅


東中学校前バス停、少し先の東京カントリー倶楽部方面に向かいます


ゴルフ場を抜ける所に高取山方面の標識があります、でもこの標識は昭文社の地図で言うと・・・・・・の危険箇所のあるコースです今回はあえてこのコースを歩くことにしました


途中1箇所危険と思われる所がありましたが何の事は無いただゴルフ場の周りをぐるっと回っているだけでした。


この小蓑毛からの分岐を過ぎるとようやく山道のようなところに出ます。(写真下) バス停よりここまで1時間20分掛かりました

緩やかな登りです


分岐より10分程で不動越に出ました


高取山への緩やかな登りです


所々に標識があり道もよく踏み込まれています


高取山への最後の登りです


高取山山頂に到着です。バス停から1時間50分掛かりました、地図で言う・・・・・・の所は時間が書いて無いので標準かどうか不明、山頂もよく整備されています


高取山山頂風景、初回に来た時は草が生えっぱなしで整備も何もされていませんでした。


高取山から急な降りを10分ほどあるきこの標識までくると緩やかな歩きやすい道になります


念仏山に到着です


念仏山山頂風景


弘法山山頂風景。ここはもう山と言うよりか観光地の様になっています、4月は桜の名所になりなす